「My Life Canvas」へようこそ! この記事では,アプリをダウンロードしてから,自分史を記録する最初のステップまでを,わかりやすくご説明します.
ステップ1:アプリをダウンロードして起動
App Storeから「My Life Canvas」をダウンロードし,ホーム画面に追加されたアイコンをタップして起動してください.
ステップ2:生年月日を設定しよう
アプリのタイムライン機能を最大限に活用するためには,あなたの生年月日を最初に設定することが重要です.これにより,各出来事が「何歳の時」に起こったのかが自動的に計算され,人生の年表がよりパーソナルなものになります.
- アプリ下部の「設定」タブをタップします.
- 「プロフィール」セクションにある「生年月日を設定」をタップします.
- 表示される日付ピッカーであなたの生年月日を選択し,画面を閉じれば自動的に保存されます.
ステップ3:最初の出来事を記録してみよう
生年月日の設定が終わったら,いよいよあなたの人生の最初の出来事を記録してみましょう.まずは,最近あったことや,印象的な出来事から始めるのがおすすめです.
- アプリ下部の「タイムライン」タブをタップします.
- 画面右上の「+」ボタンをタップします.
- 「新しい出来事」画面が表示されます.
入力項目について
- 日付: 出来事があった日付を選択します.
- タイトル: 出来事を簡潔に表すタイトルを入力します(例:「初めてのアルバイト」,「沖縄旅行」など).
- 詳細: 出来事の内容,その時の感情,学んだことなどを自由に書きましょう.
- カテゴリ: 出来事の種類を選びます(仕事,恋愛,旅行,趣味など).
- 満足度: その出来事に対するあなたの満足度を5段階で評価します.後でライフチャートに反映されます.
- タグ: 関連するキーワードをカンマ区切りで入力します(例:「#挑戦,#カフェ」).
- 写真: スマートフォンに保存されている写真を1枚追加できます.
全ての入力が終わったら,画面右上の「保存」ボタンをタップして完了です. おめでとうございます!あなたの「My Life Canvas」に,最初のキャンバスが描かれました.
続けて他の出来事も記録していくことで,あなたの人生の物語が少しずつ形になっていきます.焦らず,あなたのペースで,楽しみながら自分史を作っていきましょう.
【App Storeダウンロードリンク】

コメント